WordPressが遅いと感じている方へ
これからWordPressを初めて使う方へ
ここではWordPressでのサイト運営に最適なレンタルサーバーを紹介します。
WordPress向けレンタルサーバーを選ぶなら
WordPressを使うなら以下の要件を満たすサーバーを選んでください。
- 動作が軽いサーバー
- php設定など簡単サーバー
- 自動バックアップがあるサーバー
少し前までは
この要件を満たすサーバーは企業向けの専用サーバーしかありませんでした。
しかし今は、わずかながらこの条件を満たす格安サーバー(月額2000円未満)もあります。
個人でアフィリエイトを行う場合、月額費用が高額な専用サーバーではなく月額2000円未満の共用サーバーを使うことになるかと思います。
レンタルサーバーの料金については月額2000円未満なら安いほうと考えています。
よほどの事情(月間アクセスが数百万PVなど)が無い限り、レンタルサーバーは共用で動作の速いものを選べば問題はありません。
WordPressの動作が重いサーバーだと
WordPressはサーバー側で動くプログラムなのでサーバーのスペック(CPUやハードディスク、サーバープログラムなど)の仕様によって共用サーバーでは動きがモッサリする場合もあります。
そうなると、サイト閲覧者はコンテンツを見ることなく離脱する確率が上がります。その結果、Googleの検索結果に対する評価もガタ落ちになります。
遅いモッサリサーバーはWordPressには害悪しかありません。
いいとこなしです。
多くの場合、
安いサーバー(月額2000円未満)では動作が遅いものです。
しかし、
ここではそんな共用サーバーでも
安い、速い、操作が簡単
という3つのポイントを満たすサーバーがあります。
探せば見つかる良いサーバー
オススメのサーバーを比較します。
おすすめレンタルサーバーのランキング
以下におすすめするサーバーは
- 月額2000円未満
- WordPressの動作が速い
- 操作が簡単
これらの条件が揃うとても良いレンタルサーバーです。
※ここランキング作成後に使い始めたサーバーです
トータルで1位を超えるコスパです。
参考までに
では以下、実際に使ってみてのランキングです。
1位 ヘテムル 今一番優秀なのはココ
CPU:マルチコアで高速
SSD or HDD:SSDで高速
管理画面:とても簡単
月額料金:800円~
WordPressの簡単インストール機能あり
ヘテムル
公式
評価
2017年からヘテムルは非常に高速なサーバーとなっています。
おすすめはスタンダードプランです。
共用サーバーでスタンダードプランならマルチドメインで割当可能なドメインの数も無制限。
データベースは100個まで使えるためWordPressを最大100サイト運営することもできます。
個人的には10年以上使っていますが、以前のヘテムルと2019年現在のヘテムルでは動作の軽さは全く別物です。
また、
アフィリエイトやホームページ管理において
phgバージョン設定はシンプル操作
データベース操作にphpmyadmin装備
初心者に最も優しいわかりやすい管理外面が魅力のヘテムル。
私の管理画面
SSLも無料で簡単設定です。
とにかく初心者向けです。
これからアフィリエイトをする方には最初におすすめしたい。
これからの人にこそおすすめできるサーバーです。
ヘテムル
公式
2位 Mixhost 速さとやすさの両立ならココ
CPU:マルチコアで超高速
SSD or HDD:SSDで超高速
管理画面:とても簡単
月額料金:880円~
mixhost
公式
WordPressの簡単インストール機能あり
評価
おすすめはプレミアムプラン、転送量4TBなので100万PV超の大型サイトでも安心。高性能CPU搭載マルチドメイン、マルチデータベースで月額1,780円でいたれりつくせりの高速サーバーを使い倒せます。
アフィリエイト初心者を超えて、
すでにアフィリエイトで活躍してる人ならオススメです。
WordPress高速表示なら絶対ココが一番いいです。
私の管理画面
複数サーバーの契約と管理がしやすいので便利です。
cPANELからインストールしたWordPressを全て把握できる
管理しやすい独特の見やすい管理画面は中級者以上に好まれています。
とにかくWordPressの動作を早くしたいならココが一番です。
※当サイト調べでWordPressサイトのページスピードインサイト評価はMixhostが最速です。
間違いなく高速動作のWordPress。
検索順位をとことんまで追求する人にもMixhostはおすすめです。
mixhost
公式
3位 エックスサーバー 安定度で選ぶならココ
CPU:マルチコアで高速
SSD or HDD:SSDで高速
管理画面:どちらかといえば簡単
月額料金:1000円~
WordPressの簡単インストール機能あり
評価
大量アクセスにも強く安定度が高い超高速サーバーです。
文句なしの速度と使い勝手。
ただし、ヘテムルやロリポップに慣れてる方ならエックスサーバーの管理画面は慣れは必要です。
慣れてしまえば非常に細かな設定も可能な良いサービスです。
管理画面は
- インフォパネル
- サーバーパネル
と分割されてますが、複数契約の際はわかりやすくて便利です。
私の管理画面
phgバージョン設定はシンプル操作
データベース操作にphpmyadmin装備
最初からサーバーの高速化システムが導入されています。
WordPressサイトを快適に運営するならエックスサーバーと言われるほどブログ運営者には人気のWordPressサーバーです。
プランはX10 X20などありますが、個人ブログなら100万PVを超えない限りX10サーバーで十分だと感じています。
エックスサーバー
公式
4位 Jetboy 安さと速さは大満足
CPU:マルチコアで高速
SSD or HDD:SSDで高速
管理画面:慣れが必要
月額料金:290円~
Jetboy
公式
評価
Mixhost同様のCpanelという管理画面を採用。
慣れれば便利で素晴らしいのですが初心者には少しややこしい。
WordPressの簡単インストール機能あり
これも操作方法には慣れが必要。
Mixhostのほうがシンプルでわかりやすい。
ただし、
この価格でマルチコアCPUのSSDサーバーかつLiteSpeedを採用する超高速仕様なので、可能であればこの管理画面に慣れてでも使いこなしたいと思えるサーバーです。
私の管理画面
表向きの管理画面はきちんと整理されていて見やすいです。
しかし、
実際にWordPressの簡単インストールを実行する際などはcPanelへ入室し
全て英語で作業しないといけない。
ここがわかりにくいのが難点です。
英語の管理画面が個人的に苦しく感じますが
Mixhostと同等のサーバースペックをより低価格で利用できるJetboy
おすすめは
スタンダードSSDプラン
プラン | ミニSSD | ファーストSSD | スタンダードSSD | プレミアムSSD | ビジネスSSD | ビジネスプロSSD |
---|---|---|---|---|---|---|
ディスク容量 | 5GB | 20GB | 40GB | 80GB | 120GB | 150GB |
CPU | 1コア | 2コア | 3コア | 5コア | 8コア | 12コア |
メモリ | 512MB | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
MYSQLデータベース | ||||||
独自ドメイン | 10個 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 20個 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
転送量※.1 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
PV数目安※.2 | 5万PV/月 | 50万PV/月 | 100万PV/月 | 200万PV/月 | 350万PV/月 | 500万PV/月 |
私のメインサイトはここで運営しています。
スタンダードSSDでめちゃ高速です。
コスパよい最高速度のサーバー
WordPress表示速度を最高レベルを目指すならここです。
※ページスピードインサイトではMixhostと同等のスコアが出ます。
cPanelの英語管理に慣れればコレ以上無いサーバーです。
Jetboy
公式
5位 ロリポップ
CPU:シングルで遅い
SSD or HDD:HDDで普通
管理画面:わかりやすく簡単
月額料金:500円~
WordPressの簡単インストール機能あり
評価
このランキングにあえて加えているロリポップ。
とにかく月額料金の安さと操作の簡単さならここが一番いいです。
筆者もロリポップは10年以上の長期ユーザーです。
今も7つほどアカウント持ってます。
私の管理画面
月額料金:500円~
この月額料金でマルチドメイン対応
無料で全ドメインにSSL化を簡単設定OK
安さだけで言えばナンバー1です。
ただし、動作は遅すぎる
WordPressを動かすには
他のサーバーと比較した場合、かなり遅く感じる。
特に上記にあるMixhostやJetboyの超高速動作を経験してしまうと
WordPressの管理画面の動作のモッサり感に苦しむほどです。
SIRIUSなどで作成した静的HTMLサイトの運営には問題のない速さです。
ロリポップ
公式
WordPressにおすすめレンタルサーバー
※アフィリエイトで人気のサーバーです。
SSD or HDD |
CPU | アダルト | 初期費用 | 月額 | WordPress | SSL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
mixhost 公式 |
SSD LiteSpeed |
マルチ | OK | 0円 | 880円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL |
Jetboy 公式 |
SSD LiteSpeed |
マルチ | OK | 500円 | 290円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL |
Futoka 公式 |
HDD | OK | 2500円 | 980円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL | |
ロリポップ 公式 |
HDD | 0円 | 250円 | 簡単インストールあり | 無料SSL | ||
エックスサーバー 公式 |
HDD | マルチ | 3,000円 | 1,000円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL | |
さくら 公式 |
HDD | 0円 | 515円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL | ||
Wpx 公式 |
SSD | 500円 | 簡単インストールあり | ||||
ヘテムル 公式 |
SSD | 0円 | 1,500円 | 簡単インストールあり | 無料SSL | ||
バリューサーバー 公式 |
HDD | 334円~ | 簡単インストールあり | 無料SSL |
※SSDとLiteSpeedでCPUマルチコアのサーバーは非常に高速です。
人気サーバーは複数ありますが、
- とにかく高速(SSD&Litespeed)
- 月額料金が安い
- 100万PV対応(目安)
と
至れり尽くせりの
今一番人気のあるサーバーとはこの2つ。
最高です、。