PrettyLinks Pro有料版でGoogleAnalyticsとアフィリエイトタグのクリックやリファラを連動させる

WordPressプラグインのPrettyLinksは非常に便利なプラグインです。無料版ではアフィリエイトタグなど特定のリンクURLのクリック数をカウントできます。

 

さらに有料版を使うことでGoogleAnalyticsによるクリック数(ページ到達数)の計測も可能になります。

最新版Zipはこちら

キラーページを設定している場合など、ランディングページからの遷移を計測できるので取得したデータはSEOキーワードの選定などに役立ちます。

PrettyLinks Pro有料版

PrettyLinks公式サイトより

Custom Link Shortener, Branded Link Management | Pretty Links
A WordPress plugin URL shortener, link cloaker, branded link manager, and QR code generator to shrink, cloak, track, org...

 

料金は年間のサブスクリプション

 

キャンペーン中なら

有料版のアカウントは

  • ベーシック:1サイト用が59ドル(通常118ドル)
  • マーケッターエディション:5サイト用が99ドル(通常198ドル)

などとなっています。

 

※2020年6月 マーケターエディションが2サイト99ドルへ値上げされてました。

年々値上がりしてます。

 

アカウントは1年おきの更新サブスクリプションです。

※1年での料金表示となっています。

 

以下、備忘録として残しておきます

設定方法

こちらの公式サイトの手順でOKです。

 

https://prettylinks.com/2017/05/integrate-google-analytics-with-pretty-link-pro/

 

アカウント作成方法

クレジット決済するだけです。

メールが届くのでパスワード設定でOK

 

アップグレード用のタグをPrettyLinksのアカウント管理画面から取得コピペします

 

アカウント画面

Account
Access your Pretty Links account.

 

計測したいサイトのWordPress管理画面で設定

計測対象のWordPressサイトでアクティベーションする

 

アクティベーションするとアップグレードされます。

※マーケッターエディションを買った(5サイトまで)のに10サイトまで使えると表示が。。大丈夫か。。w

 

 

Pretty Links Marketer Editionにアップグレードされます

 

サイトにインストールして構成するには、Google Analyticator、MonsterInsightsによるGoogle Analytics(以前のYoast)、またはGoogle Analyticsプラグインが必要です。

 

Facebook広告ピクセルなどを埋め込む方法

WordPressで広告クリックAd計測する(プラグインPrettylinks有料版)FacebookピクセルやGoogle広告タグを挿入する手順
アフィリエイトリンクをリダイレクトページとして設定しクリックされた際にAd用のコンバージョンタグを踏ませるWordPressのプラグインPrettyLinks。PrettyLinks でAd計測するアフィリエイトで広告タグをクリックした際、...

 

Google Analyticatorの設定

 

 

 

※備忘録:2019年9月 4サイトだけ設定した、あと6つ使える

 

Analytics側での設定

GoogleAnalyticsで目標設定から到達ページで目標設定を作成するだけ。

 

 

 

 

トラブル発生

 

PrettyLinkのデフォルト設定リンクのタイプが307リダイレクト設定では測定できない。

そのためリンクタイプを変更する必要がある

 

 

リンクタイプをmeta refresh javascript PrettyBarを選択することで下記チェックボックスが発生する。

 

meta refreshでヘッダーにタグ挿入すると計測しやすいです。

 

このチェックボックスがを選択しておくことでGoogleAnalyticsでの計測ができると公式サイトに説明がある。

しかし、、

 

 

GoogleAnalyticsでのカウントをチェックするよにチェックボックスを選択しても、保存するとチェックがリアされてしまう不具合。

 

実際にAnalyticsでURLのアクセスを見てもカウントされてない。

 

WordPressテーマはcocoonを使用

cocoonが関係するかどうかは不明だが、一応、purettyLinkの設定画面で

HeadScriptsを入力できるので

 

各リンクに対してmeta refresh 0秒でヘッドタグにAnalyticsのタグを入力

という設定をした。

 

 

これで計測できるかどうか様子見る。

 

以上

 

 

 

PS)年々、同時使用できるサイト数が減ってます

コスパ悪くなってますが利用者増加中

アフィリエイトでコンバージョン計測するには必須のプラグインです。

 

最新版Zipはこちら

 

 

Facebook広告ピクセルなどを埋め込む方法

WordPressで広告クリックAd計測する(プラグインPrettylinks有料版)FacebookピクセルやGoogle広告タグを挿入する手順
アフィリエイトリンクをリダイレクトページとして設定しクリックされた際にAd用のコンバージョンタグを踏ませるWordPressのプラグインPrettyLinks。PrettyLinks でAd計測するアフィリエイトで広告タグをクリックした際、...