このページを閲覧される方は多かれ少なかれアフィリエイトというものを経験されてると思います。
まず、アフィリエイトの経験が有るか無いかの定義を。
アフィリエイトの経験がある
=
ブログやHPを持ってて広告を貼ったことがある
ということになります。
で、ここからが課題です。
アフィリエイトで稼げますか?
ここ、初心者の多くが不安に思ってることですよね。
アフィリエイト初体験で稼ぐまでの具体例
実は、私はアフィリエイトを人に教えたことがあるのですが、いくら丁寧に教えても受講者さんはなかなかうまく稼げませんでした。
受講者さんはWEB制作会社を経営されており、WEB制作やSEOの技術的な知識はある方でした。
一応、知人限定ということで私が運営するサイトまで教えてたので、ジャンルもページ作成の手法も自分が実践するものと同じような仕組みで伝えたのですが、受講者さんのサイトでは思ったような収益があがりませんでした。
最終的に平均で月収20万円程度までは収益が出るようになりましたが、1年たっても当初の目標である半年後に月収10万円超えがなかなか難しくて短期間での目標達成は諦めました。
それでも、当人は毎月20万円程度が安定して入ってくるので会社の売上以外の部分で別途収入ができたと喜んでおりました。
実業として商売されてる方からすると、過去に書いた記事がお金を運んでくるというアフィリエイトの定期的な収入は本当に嬉しいようです。
とはいえ、
この方にアフィリエイトの具体的な手法や考え方を伝え、
実際にサイトを作成し運営を継続しながら売上が20万円超えるまで1年半もかかりました。
この方はWEB制作会社を経営されてる方だったのでサイト作成や運営についての説明はほおぼ不要でしたがアフィリエイトにおけるSEOの考え方やその説明とターゲティング、マーケティングの考え方の習得にはかなりの時間を要しました。
そのあたりはWEB制作経験が豊富だろうとズブのWEB初心者も全く同じでした。
アフィリエイトで大事なことは
サイトの見栄えうんぬんよりも、
- どういう人へ向けた情報か?(ターゲット)
- ターゲットがどう考えて探す情報か?(マーケティング)
- 探す情報の種類(今スグ、これから、まだまだ)
といった狙うべき読者(サイト訪問者)が誰なのか?ということが大事です。
一番シンプルな矛先は自分と同じ趣味や経験を持とうとしてる人とも言えます。
このような基礎的な部分を考えた上でジャンルに特化したサイト運営と記事更新を続けてもらいました。
そこから本人なりに趣味や独自の経験をブログやサイトなどに情報化して同様にアフィリエイトサイトを作ってみたいということで趣味のクルマや釣りに関するブログを作成されてました。そこからも合計で突きに10万円~の収益が出たと大喜びしていました。
結果的に収益が出たので私はお礼に食事をおごってもらったり、様々なWEB系のお仕事の現場に連れて行ってもらったりという見返りをいただいた感じです。
アフィリエイトを教えてくれるところとあなたが実践すべき内容のマッチング
さて、この事例は私が親密な知人にアフィリエイトを具体的に教えた経験談ですが、この事例を私自身が振り返ると、結果的に受講者がそれなりに収益を上げれたから成功かなと思います。
しかし、
私が得意とするジャンルを無理に押し付けたような形で初チャレンジした当初のサイトが収益を安定化させるまでに1年半ほどかかってます。
しかし、彼がアフィリエイトの考え方を覚えた上で自分の趣味などに特化したブログを作った結果、たった3ヶ月で10万円を超える収益を毎月上げるようになりました。
これ、
自分で言うのは嫌なのですが、
私は教えるのが下手で
教える相手に合った手法やジャンルを選定できてなかった。
そんな感じだったのかもしれません。
たしかに、
最初はアフィリエイト的な思考法を身につけるのに私の教え方は役立ったかもしれません。
しかし
「これが儲かるジャンルだから」
と押し付けたジャンルが良くなかったのでしょう。
それでも彼は無知なそのジャンルに関するキーワードや言葉に関する読者の具体的な悩み、願望を考える努力をしてアフィリ報酬を得るまでには成長しました。
その1年半ほどの間、思ったほどの収益が出ないものの、アフィリエイトというものを実践し経験したことが大きかったようです。
彼自身の人生で経験してきた日々の生活の中で得た知識や趣味で調べた便利なアイテムなどの知識をテキスト化してブログに書くことでアドセンスやAmazonのアフィリエイトを使い月収10万円を超えるオリジナルサイトを2つも作れるようになった。
この経験から私がお伝えしたいこと
アフィリエイトを始めようと思ってる人や、もうちょっと稼ぎたいという人は自己流のSEOやブログ更新術とは別に先立つ経験を持つ人から一度アフィリエイトについて教えてもらうべきだということ。
- アフィリエイト経験はある
- 毎月2~3万円は収益あげてる
- もうちょっと稼げれば生活に余裕が出るのに。。と思ってる。
そういう方は教えてもらう相手、内容が自分に合っていれば急激に伸びる可能性は高いのではないかと思われます。
- 自分にあったアフィリエイト塾
- 自分にあったアフィリエイト商材
- 自分にあった情報サイト
こういうのが誰にでもあって、それらは必ずしも万人ウケするものではないけど、あなた自身にマッチするものがあったりします。
こういう受講先を見つけると運命がグイッと上昇基調に転じる場面ですね。
アフィリエイトを教えてくれるところ
私が知ってる、「ここはまともなとこだ」と感じてるアフィリエイト商材や塾を一部掲載しておきます。
初心者向けの良い塾 アフィリエイトフレンズ
オンラインで勉強できる人気アフィリエイト塾です。(月額3,980円です)
私個人もかれこれ3年ほど継続して参加しています。全国規模で会員専用の商材案内セミナーなども定期的に開催されるのでプロのアフィリエイターも多く参加しています。
もちろん、アフィリエイト初心者に向けたセミナー動画も豊富にSNS内で公開されているので初心者にもいいサークルだと思います。
ここはいつでも退会できるので軽い気持ちで入会したのですが、各ASPでアフィリエイトフレンズメンバー限定の特別単価があるので個人的にはずっと継続して参加中というわけです。
うまい具合に参加者を儲けさせてくれる=会員継続となる。
そんな感じですね(笑)。
公式サイトはこちら アフィリエイトフレンズ
運営 コンサルティングR株式会社 梅津晃氏
クローズドSNS内で情報交換するタイプのものですので、運営する梅津氏や各ASPの担当者との相談もしやすいという特徴があります。この梅津さんは非常にお話しやすい人がらなので人見知りでアフィリエイトのことを誰にも相談できないような人にはこのアフィリエイトフレンズはいい受講先になるはずです。
自分の趣味や経験をブログにして月収20万円を目指す商材
インフォトップで販売されてるアフィリエイター向けの教科書的な商品です。
先程、私自身が経験したように、
教える人と教えられる人の得分野
このマッチングが悪いと成果が出るまでに多大な時間を使ってしまう。
そういったことが起きにくいのが趣味ブログでの収益化です。
私が事細かくこの商品の内容のように「あなたの経験」「あなたがギモンに思ったこと」などについてアフィリエイト情報化するノウハウを書ければ良いのですが、見ての通り、私は文章はあまり得意ではありません。
なので、こういう商品を手にとって勉強してみるtのも非常に効率的で良いと思う次第です。
価格は24,800円なので、本当に20万円以上稼ぎたい人以外は手を出すべきではないのかな?と思います。
しかし、儲かるジャンル(FX、育毛、キャッシング、求人、車買取などなど)稼ぎまっせ!系アフィリエイターや講師のお話とは違い、普通の人が普通に稼げる手法を丁寧に解説してるので今は儲かってないけど自分でブログ運営できるレベルの人なら持っておいても良い教材です。
1日1記事、たった1つのブログ運営で、あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す ホビリエイト・マスターズカリキュラム
その他、
SEOに対する考え方やサイト運営に関する現代的な考え方は賢威のテンプレートに付属する教材が役立ちますし、ホームページ作成ソフトのSIRIUSに付属する教材も高度な収益化に向かう際は非常に役立ちます。