この得点を出す前は
simplicity2で40点台から60点台、
テーマをcocoonに変更し以下の設定を行いました。
その結果ページスピードインサイトで100点満点出ました。
(モバイル)
PageSpeed Insights
とりあえず実施したことは以下。
PageSpeed Insightsで100点を出すためにしたこと
simplicity2でも同様の設定を使ってますが、
cocoonでも同様の設定を当てると
ページスピードインサイトの結果は良くなる傾向。
- AdSense広告を貼らない
- Google Analyticsを使わない
- 投稿ページでSNSシェアカウントを取得しない
- cocoonの高速化設定すべてOFF
- MixhostでWP Fastest Cacheプラグイン有効化
- EWWW Image Optimizerで画像
参考)補足
- フォローボタン非表示にした。
- All in One SEOパックは有効にしてるほうが安定して100点出てる。
使用テーマ
cocoonの高速化設定
Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
- cocoonの高速化設定すべてON
これだけでも96点程度まで出やすい。
サーバー条件
- Mixhost
- JetBoy
LiteSpeedサーバーでWP Fastest Cacheプラグインを有効化
EWWWを使い画像の最適化して一気に100点クリア。
これで100点出ました。
他のサイトでも安定して96点から98点出てます。
ただし、
- AdSense
- Analytics
をいれるだけで30点台まで落ちます。
結論
cocoonの公式サイトに説明されているとおりです!
Cocoonおすすめのサイト高速化設定
Cocoonと相性の良いページの高速化設定方法の紹介です。Cocoonデフォルト機能だけでも十分にPageSpeed Insightsで高得点が狙えます。加えて、ページキャッシュプラグインや、画像最適化プラグインを利用すれば、より良い良いパ...
結論 Mixhostは速い
レンタルサーバーの性能も大きく左右します。
いくつかのサーバーを試した結果
格安の共用サーバーではMixhostが頭一つ抜ける感じで高速で安定しています。