レンタルサーバー、カラフルボックスで借りているサーバーに
ムームードメインなど他社管理ドメインを割り当てる設定方法の備忘録
ミックスホストやジェットボーイなど同じlightspeedサーバーを使いCpanelでの管理ができるカラフルボックスですが、他社と比べて他社管理DNSに設定方法が異様に難しく面倒なので備忘録です。
カラフルボックスのネームサーバー
ネームサーバーはこちら
ネームサーバー 1: ns1.cbsv.jp
ネームサーバー 2: ns2.cbsv.jp
ムームードメインの入力例
カラフルボックスの管理画面での設定
Cpanelで
アドオンドメインのページへ移動
アドオンドメインの
新しいドメイン名の欄へドメイン(半角英数)をコピペして
ドメインの追加ボタンを押す。
これで完了
ミックスホストやジェットボーイなどはこれですべて完了する。
しかし
カラフルボックスの場合
ここからさらに面倒なDNSゾーンの設定を
マイページで作成する必要があります。
マイページでDNSゾーン作成
カラフルボックスのマニュアル?
サポートページの解説にもありますが
マイページのメニューから「ドメイン」を選択
ここでDNSゾーンマネージャーの画面を開き
新しいゾーンを追加
をクリック
新しいゾーンを追加する際の入力項目
- ドメイン名(割り当てるドメイン名)
- サーバー名
この2つを記入する。
サーバー名はCpanelへ移動して
画面右側にあるサーバー情報をクリック
サーバー情報ページにあるサーバー名をコピーする
ドメイン名と
サーバー情報で取得した(サーバー名)
これらを入力し
ゾーン追加ボタンを押す
設定はこれで完了です。
DNSゾーン設定など手入力部分は少ないですが
他社lightspeedサーバーと比べるとDNS設定が手間がかかります。
カラフルボックスは動作がサクサクして気に入ってるのですが
このドメイン割当の設定が非常に面倒なのが難点です。
このあたりが苦にならない、中上級者向けサーバーです