アフィリエイトリンクをリダイレクトページとして設定しクリックされた際にAd用のコンバージョンタグを踏ませるWordPressのプラグインPrettyLinks。
PrettyLinks でAd計測する
アフィリエイトで広告タグをクリックした際、
- どのページからクリックされたのか?
- 端末OS
などが計測できるプラグインPrettylinks
非常に便利なプラグインなので、すでに使っている方は多いと思います。
特にアフィリエイトでは必須とも言える「クッションページリンク」として使えるプラグインです。
クッションページとは
アフィリエイトにおけるクッションページとは
ASPが提供するアフィリエイトリンクをmeta refreshタグを使用してページ遷移させるための踏み台的なリンクページです。
クッションページにはFacebook広告用のFB計測タグやGoogle広告、Yahoo広告のりマーケティングタグなどを挿入することでクリックされるたびに「リード」計測が可能になる仕組みを持つことができます。
これをWordPressの管理画面から実装するにはプラグイン「prettylinks Pro有料版」が必要になります。
PrettyLinks有料版は
- 初心者(Basic)
- マーケターエディションMaketterEdition
- スーパーアフィリエイトエディション(SuperAffiliate)
の3つのプランがあります。
それぞれ、下記の料金体系です。
※年々値上がりしてるので、早めにライセンス購入しておくと値上がり後も同じサイト数を格安で利用できたりしてます。
設定方法
すでに無料版のPrettyLinksを導入している場合
以下のように
Activate Pretty Links Proという画面に移動します。
ここで購入したライセンスキーをコピペして認証します。
ライセンスキーを認証してクリック
このサイトをPro版で計測開始するのが下部のボタン
計測開始することでPro版としてプラグインが更新されます。
(Basic、Marketter、SuperAffiliate)
Adクッションページを作成する
PrettyLinksをPro(有料版)へアップグレードすれば
自動的に下記のようなPro版へプラグイン自体が更新されます。
更新されるとPro版のライセンス情報が表示されます。
Pro版のライセンス管理画面
Activateのメニューへ進むと上記のように
アクティベートされたライセンスが表示され、そのライセンスで使用しているサイト数(WordPressの数)も表示されます。
※マーケターエディション、スーパーアフィリエイトエディションでは残りの使用できるサイト数の管理ができます。
DeActivate Lisensce Keyといボタンをクリックすると、そのサイトのアクティベートが解除され、リンク形式が自動的に307リダイレクトへ戻ります。
ただし、こちらの記事で書いたとおり、警告表示が残るので、再度無料版へ戻す際は一度Pro版のプラグインをアンインストールして、無料版を再インストールする必要があります。
リダイレクト方法を変更する
プラグインを有料版へアップグレードさえすればあとは簡単です。
PrettyLinksのメニューから
Optionのページを開きます。
作成したリンクの詳細設定をするページです。
ここでLinksというメニューを開き
Rerirectionという項目をMeta Refreshへ変更します。
殆どの場合デフォルトは「307]になってるので「Meta Refresh」へ変更します。
以上の設定で
以降、PrettyLinksで生成するリンクはMetaRefreshになります。
ただし、過去に生成したリンクは「307リダイレクト」のままです。
こちらは手動で以下のように変更していくことでMetaRefresh化させることができます。
Metarefreshへ変更したらクッションページが完成です。
これでPrettyLinksで作成したリンク(アフィリエイトリンク)はHTMLでリダイレクトするMetaRefresh(0秒リダイレクト)のページとなりました。
クッションページのHTMLヘッダーへタグを挿入する
クッションページはすでにアフィリエイトリンクとしてPrettyLinksで生成されたものです。
このリンクのHTMLヘッダーへ
- Facebookピクセル
- GoogleAnalyticsタグ
- Google広告タグ
- Yahoo広告タグ
などを挿入することができます。
以上の設定で広告用のタグ設定は完了です。
あとは広告管理ページで
オーディエンスの設定やコンバージョンの設定を行うことになります。
PrettyLinks有料版は
- 初心者(Basic)
- マーケターエディションMaketterEdition
- スーパーアフィリエイトエディション(SuperAffiliate)
の3つのプランがあります。
複数のWordPressで動かしたい人はマーケターエディションやスーパーアフィリエイトエディションを購入すると便利です。